過ぎてゆく日々の中で。

毎日の暮らしの中で感じたこと、思ったことを書いていきます。

思考力

「自分がやったほうが早い病」との付き合い方

『それ、俺がやりたかったのに…』 家庭内や職場での役割分担を考えるとき、「自分がやったほうが早い」とばかりに、頼んだり任せたりせずに、物事を自分で解決してしまう人はいませんか?この感覚は、特に責任感が強くて行動力のある人によく見られる気がし…

朝の時間は一瞬!ゲーム感覚で楽しむ時短&改善

毎朝忙しい皆さん、お疲れ様です!m50_blogです。記事をご覧いただき、ありがとうございます。 はじめに 朝の時間って、どうしてこんなに早く過ぎてしまうんでしょう?どんなに早く起きても、気がつけば時間は足りないと感じることが多いですよね。私自身、…

教えすぎの弊害を避けるために大切なこと:適切なサポートと自立を促す方法

皆さん、こんにちは。m50_blogです。記事をご覧いただき、ありがとうございます。 はじめに 職場において、部下や後輩に対する指導やアドバイスは、彼らの成長と成果に大きく寄与します。また、家庭でも、子供たちに対する教育や助言は非常に重要です。しか…

難題を楽しく!仮説で育む柔軟な問題解決力

皆さん、こんにちは。m50_blogです。記事をご覧いただき、ありがとうございます。 はじめに 皆さんは、難しい問題に直面したときにどう対処していますか?日常生活や仕事の中で、理解しづらいことに遭遇することは少なくありません。私もそうです。 そんな時…